カテゴリ:
カッコよすぎなクロノグラフのご紹介。何度か前にやったよーな気もするが…。


ELGIN
メカデジクロノグラフ
(正式名称は不明)
IMG_2920


裏面。
ELGINのロゴがビシっと刻まれている。
IMG_2922


多分ではあるが、この皮ベルトはオリジナルだと思われる。というのも、僕の個体以外の写真を見たことがあるのだが、それもこれと全く同じ革バンドがついていた。
もしオリジナルだとしたらどんだけ昔から付けられているのだろうかw

尚、これと全く同じ素材、デザインの時計がいくつかのブランドで出ていて、僕が知る限りWalthamのものがもっとも有名である。
あとはこのムーブメントを提供しているKELEKというブランドが記載されているモデルも見たことがある。
さらに、ステンレスシルバーの物も存在していて、半端なくカッコ良い。


いずれにせよ、これに類似するデザインも全くこれ以後出ていないほど、超個性的なデザイン、かつ個性的な機能を持つ時計。
IMG_2921
真ん中のデジタル表示窓に時間と分、その下には日付、大きく白い針はクロノグラフ針。

スタートさせればこれが回り始め、一周したところで左上にある60分積算計が一つ進む仕組みになっている。
秒針が無いので、クロノグラフをスタートさせたら計測してる感をすごく感じるのが好き。

視認性も悪いと思いきや、実は結構わかりやすい。
IMG_2820


以上、カジュアルシャツにもよーく合う個性派ビンテージ時計のご紹介でした、とさ。