カテゴリ:

先日取り上げたオーデマ・ピゲのEpic Fail (大失敗)の一方、SIHHワーストはリシャール・ミルという意見もちらほら聞こえる。割合としては、AP9割、RM1割くらい。

僕は迷いなくその9割のほうなのだが、どれどれと思いつつRMのコレクションを見てみると…

rmsh19

かっけえ!!!

え、なんか普通にかっこよい。今回はお菓子屋さんをテーマにしてるようで、展示ブースでも駄菓子食べたりできたそうだ。でもたぶん、それがこれまでの豪壮なリシャール・ミルファンの方々には気にくわないのであろう…。確かにスピード感とか皆無になっちゃったけれども、逆にかわいさとユニークさが増したからブランド自体に厚みが生まれたとも言えるのではないだろうか?

特にぼろくそに言われてたこのモデル…
rmsh19
めちゃめちゃ可愛いやん!?!?女性はこれけっこう嬉しいのでは???

リシャール・ミルを自分で買う女性なんてそういないだろうし、これを贈られたらかなり気に入ってしまうのではないだろうか。

他にもこれ。これまでのトノー型、それからごく一部に見られた丸形ケースとはちがい、かなり正方形に近い形になっている。
rmsh19
これも飴とか入ってるからだろうか、ぼろくそに言われてたが、正直スーパーカッコよいと思う。

リシャール・ミルは一度も巻いたことがないのだが、ものすごく軽くて着けやすいという話である。それがさらにコンパクトになってるので、とても装着感が良さげに感じる。ほんと、一度でいいから巻いてみたい。。。

あとはピンクとか。これ男でも余裕で行ける。メチャメチャ良い!正直、トノー型でスケルトンになっててごちゃっとしてるやつよりさっぱりしてて好感度高い!!今回のコレクションが気に入らない人でもこれは認めざるを得ないのでは?
rmsh19

旧来のトノー型だとこれ。今回のお菓子屋さんのモチーフが随所にちりばめられてる。
これもめちゃくちゃかっこよいです。キャンディモチーフのデコレーションとかめっちゃよい。リューズもとてもよい。良すぎてさすがRMとしか思えない。
rmsh19


なんかブラックマーケットとの関係が取りざたされたり、政治汚職に巻き込まれたりと最近あんまりいい話を聞かなかったリシャール・ミルであるが、こんな時計が作れるっていうのは、ほんと凄いなあ。。。

その他のモデルもめちゃめちゃカッコイイかつ可愛い。遊び心にあふれていて、見ていて元気が出る時計といえるのではなかろうか?生で見てみたいなあ…!

Richard Mille RM 37-01 Kiwi
Richard Mille RM 37-01 Sucette
Richard Mille RM 37-01 Cerise
Richard Mille RM 16-01 Citron
Richard Mille RM 07-03 Cupcake