中華風おかゆとSicura Globetrotter
日本ではおかゆというと病人食のようなイメージがあるが、中華圏では朝ごはんというイメージになるそうだ。
ご飯粒も日本のものよりはやや小さくなり、よりスープに近くなる。具も多彩で、野菜や魚を入れて栄養バランスも良いため、身体に嬉しい朝ごはんとなる。
国際的なお粥には、国際的な時計であるシクラのグローフワトロッターを…

日本ではなんでこの中国風のお粥文化が全然浸透していないのだろう?米が合わないのか?
もっとも、僕の一番好きなお粥は、やはり日本式のもっちりとろとろとした少し塩の効いた粥に、梅干しを放り込んで食べるあの味なのだが…