アーカイブ

2019年06月

A氏のSEIKO クオーツクロノ電池交換、これが意外とカッコ良い

カテゴリ:
電池交換なんて人に頼まれてちょいちょいやってるんだが、今回の時計はかなりカッコよかったので写真を載せておこう。尚、モデル名は不明。

IMG_1969

最初こそ、なんだかなぁと思いながら見てたんだが…

IMG_1970

んー、なんか…

IMG_1971

腕にはめてみても…あら不思議!安っぽさがあまり無い!!なんで?

IMG_1974

多分…機械式でメジャーなクロノムーブであるバルジュー7750とインナーダイアルの配置が同じだから…ではなかろうか?と自己分析。

IMG_1976

取り敢えず手元のセイコーシリーズを一緒に載せて撮影してみる。

IMG_1980

この集合写真、パテックでよく見るやつ。

IMG_1982

なかなかええやん!腕側にインナーベゼルを回すための竜頭が別にあるのも良い。時計に全く興味のない御仁ではあるが、なかなか良いものをお持ちであった。


以上、セイコー電池交換で癒されたお話でした。でも個人的には、革ベルトの方が合うんじゃないかなぁと思いました。

Sinn 256のベルト交換、黒▶︎緑 / SINN久々やけどめっちゃ良い😂

カテゴリ:
タイトルそのまんま。

長らく眠っていたSinn 256を引っ張り出してきて、ダサげなベルトを付けてみる。
IMG_2318

これが意外と…なかなかどうして…
IMG_2319

僕はこの256というモデルは大好きで、ほぼ一目惚れで購入。二、三年経ってもやっぱり凄くかっこいいなぁと思う。しかし知名度も人気も全然無いのか不思議だ…なんで!?ムーブがありきたりな7750だから??

少し大きなサイズで103というモデルもあるが、個人的にはやや小ぶりのこのサイズがちょうど良い。

腕に巻いてみても、机に置いてみても…
IMG_2317

かっこ良い。
IMG_2320

時計本体がダイアルもベゼルも黒いので、ベルトは少しくらい明るい色の方がバランスがとれて良いね。

尚、昼飯の酢橘と同色。
IMG_2324
この時計は手に入れたばかりの日に、とても、仲の良い友人と食事に行ったという思い出がある。今はもう遠方に行ってしまったが、元気にされているであろうか。

時計の記憶は、思い出と共に蘇る。常に身につけている日常品だからこそ、人は特別な思い入れを持つのであろう。

鏡に写してみても…やっぱ良い!
IMG_2299
IMG_2305


ちなみにこの前につけてたのはこんな感じの黒いベルト。
IMG_2248


このベルトに変えてから、こればかり使っている…



以上、愛機ジンのお話でしたとさ。








SEIKO WORLDTIME ボロボロの状態で到着

カテゴリ:
はるか昔のセイコーの名作、ワールドタイムがやってきた。

ワンプッシュクロノと並び、東京オリンピックの記念モデルとしても発売された事がある。

それが…
IMG_1187

こんな状態で我が家に到着。まぁジャンクで買ったんやけど。

ケースはくすみ、クリスタルはもはや霞みがかって文字盤がよく見えない。
IMG_1199

ブレスも傷だらけでスレッスレ。
IMG_1203

文字盤に錆も浮かび、インナーベゼルの都市表示盤にもうっすら錆が移っている…😓
IMG_1206

しかしケースは原型を留めていて、四時位置のリューズもかっこ良い!!
IMG_1205

磨けば綺麗になりそうだ。
青と黒のインナーベゼルの色調がこの時計の爽やかな印象を決定づけている。つーか今気づいたが。今日の一連の写真、最初の一枚以外は24時間針が短針に隠れて見えづらい…
IMG_1204

このブレス、かつてはどのように輝いていたのであろう。質感が高く、柔らかいので巻いていて快適である。セイコーにありがちなペラペラさがない!
IMG_1208

型番は6117-6010
なんと、ブレスはオリジナルである。

経験上、セイコーのビンテージにオリジナルブレスが付いてくるのはかなり珍しいパターンである。実用性の高さ故に、使い潰されてしまうのがほとんどなのであろう…
IMG_1209

弓環やブレスのコマの周りなど、それはもうビッシリとどす黒い垢やホコリが堆積していて、洗いがいがありそうだ。

以上、セイコーの名作ビンテージのご紹介でした。


ヒューレットパッカード HP-01を普通に使う

カテゴリ:
世界初のスマートウォッチとの呼び声高い、Hewlett-Packard HP-01。
IMG_0530

世に出てからすでに45年が経過している、まごう事なきビンテージウォッチである。
IMG_0528

しかし、例えばハーパンと合わせても違和感なく馴染むほどに、デザイン的に洗練されている。
IMG_0491


自慢のLEDもこの通り!
IMG_0493

…チャンピオンって、昔はダサい頃のユニクロにおいてあるオカンの買うブランドだったのに、いつのまにちょっとカッコイイみたいな感じの立ち位置になったんだ?値段も強気やし…🤔


世の中変わるものもあれば変わらないものもある。

この四十年の激動を思えば、巧みに生き残ってきたヒューレットパッカードもチャンピオンもいわば戦友、今後四十年も巧みに生き抜く事であろう。

いやーHP-01、ほんとかっこいいなー…。リアルでは自分以外してる人見た事ないけどw

世界初の充電式ソーラーウォッチ Synchronar 2100

カテゴリ:
天気が良かったので久々にコイツを連れ出してみる…

Synchronar 2100 (シンクローナ)

IMG_1787

(一部には)言わずと知れた世界初の太陽光充電式時計。じつはこれってかなり凄いことでは?と思っている。しかも、モジュール部分が密閉されており、完全防水。操作はスイッチにつけられた磁石で行うというスーパー革新的機構。

見ての通り芝生に放り出して写真を撮ってると身体の影に入ってしまった。そのせいかどことなく悲しそうな表情である。
IMG_1842

この時計のブレスは純正品で大まかに分けて三種類あるのだが、このブレスの質感がめちゃめちゃ良い。あと一種類持ってるが、それもめちゃめちゃ良い。
IMG_1840

手前の窓に時刻が表示される。台形の形、それを包むカーブ、鏡面仕上げとヘアライン仕上げの部分の調和、、、えもいわれぬかっこよさ。
IMG_1839

下の写真はコントラストを上げている。赤く見えるのは太陽光発電パネルがケースに透けているもの。一時期、この発電パネルだけ大量にオークションに出品されていて謎だった。
IMG_1843

この、上部に太陽光が当たったアングル・・・かっこよすぎる!
IMG_1841

もう一度!
IMG_1838

時刻を見るときは、このように上部両端のスライド式のスイッチを操作して表示する。尚、手を離すと消える。カレンダー機能もある(モデル名に2100と付いているが、2100年までカレンダー調整がいらないというのがウリであった)。

IMG_1809


このモデルは古いこともあり、どんどん稼働する個体が少なくなってきている。どこかの会社が互換性のあるモジュールを作って販売していたそうだが、ある情報筋によれば三つ買って三つとも1年以内に壊れたとの事で、残念ながら実用的ではないようだ。

僕はガンガン実用していたのだが、流石にそろそろ壊れるのが怖くなってきたので、自重しようかなあと考えている。どんな高級時計でも、機械式であれば職人の手にかかればなんとかなるものであるが、Synchronarはそうはいかない。治らない、というのは何より恐ろしい。

個人でモジュールの開発・改造に取り組んでいる人も結構いるようだが、どうか、このすばらし名モデルがこれからもより多くの人たちに、より長く愛してもらえるよう、持続可能なソリューションが登場してほしいものである。


アルパチーノも愛した Seiko Helmet (フジツボ) と日曜日

カテゴリ:
Seiko 6139-7100 通称フジツボ、あるいは英語でヘルメットと言われるモデル。ぷくりと膨れ上がったケースデザインが特徴。
IMG_1496

風防はガラス。
IMG_1497
クールでシンプルな文字盤がめちゃめちゃカッコ良い…

クロノ針と30分積算計はともに黒くシュッとしている。文字盤の爽やかな白と相まって、非常に凛々しい印象の時計である。
IMG_1501

この角度だと盛り上がり方がよくわかる。
IMG_1502

手巻き機能は無しで、マジックレバー方式による自動巻のみ。つまり、常につけとかないと止まってしまう。
この辺りの聞き分けのなさも、愛すべきビンテージセイコーという趣である。
IMG_1499

皮バンドがやや緩めなので、他のブレスで、調整。真ん中のやや幅広のバンドはブカブカの時計を止めるのに役に立っている…
IMG_1503

ヘアライン加工の施されたボディと、鏡面仕上げのベゼルの組み合わせ。カッコ良すぎ!!
IMG_1498

アルパチーノもはめていたというこのモデル、僕はカスタム済みのボロボロのやつを持ってたのだが壊してしまい、昨年たまたま友人がいい状態のものを見つけてきてくれたのであった。
ありがとう、P君。


このページのトップヘ

見出し画像
×