DiSC理論の各タイプ別イラストほんま好き
- カテゴリ:
- 雑記
これは、組織の中の人間を4つのタイプに分けようというもので、日本の血液型性格診断に通じるものがあり、かつ、血液型性格診断よりよほど頼りになる、と思う。
4つのタイプは以下のとおり。それぞれの頭文字を取り、DiSCという。(ここからパクリ)
D : Dominance
人からコントロールされることを嫌がり、自分で仕切りたがる傾向があります。意思決定が速く、自分なりのやり方で結果を出そうとし、人に対して言いたいことをはっきり言います。一方で、ルールや細かいこと、また全体のチームワークにはあまり関心がありません。・・・場所によってはDriverとかControllerとかって呼んだりもする。
I : Influence
社交的で人と接することを好みます。感情表現が豊かで、周囲を明るくする力を持っています。その反面、緻密さに欠け、仕事の成果や人に対して厳しさに欠ける傾向があります。・・場所によってはプロモーターとかともいう。血液型でいうとO型のイメージ?
S : Steadiness
安定した状況を好み、変化を嫌う傾向があるため、例えば、慣れ親しんだ従来のやり方で成果をあげようとします。そのため、新商品や新企画、新規開拓など「新しいもの」への適応は遅くなりがちです。自ら決断し、行動するという積極性には欠けますが、チームワークを大切にし、協調性があり、人に対してとても協力的です。・・・・サポータータイプとも。
C : Conscientiousness
人がどう感じているかということよりも、データや資料などの「事実」を重視します。物事を分析的、論理的に考える傾向があり、納得するまで細部にもこだわります。自分が考えたやり方や組み立てなどに批判が加えられることに対して防御的になりがちです。・・・アナライザーとも。
・・・とまあこんな感じなのであるが、みなさん自分はどこかだいたい想像つくだろうか?
そして、身の回りの人の顔を思い浮かべて、○○さんはDタイプ、XXさんはCタイプだな、、とかって思い浮かぶだろうか?
パクリ元のサイトに各タイプの顔のイラスト?が載っているのだが、これ10年くらい前に会社の研修で見てすごい特徴を捉えてるなーと関心したヤツで、今日ひっさしぶりに目にしたのでうれしくて以下転載。
D : Dominance ・・・ リーダータイプ
I : Influence ・・・ にこにこタイプ
S : Steadiness ・・・ 厳しめタイプ
C : Conscientiousness ・・・ 縁の下の力持ちタイプ
周りの人のタイプを分類してみると、↑の画像に結構似てるような気がしません???
僕はドンピシャなのが何人も思い浮かぶ。。。国籍問わず。
時計メーカーでも同じような分類ができるだろうか?なんとな~く、イメージでいうと・・・
D:AP、ピアジェ、バセロン、ブライトリング、パネライ、ブレゲ
I:LIP、F.P.Journe、OMEGA、Cartier、ikepod、リシャールミル、フランクミュラー
S:Rolex、SEIKO、Longine、ユリスナルダン、タグホイヤー
C:パテック、ジャガールクルト、CASIO、ゼニス、IWC
・・・てとこか!?
以上、個人的な感想でした。

I : Influence ・・・ にこにこタイプ

S : Steadiness ・・・ 厳しめタイプ

C : Conscientiousness ・・・ 縁の下の力持ちタイプ

周りの人のタイプを分類してみると、↑の画像に結構似てるような気がしません???
僕はドンピシャなのが何人も思い浮かぶ。。。国籍問わず。
時計メーカーでも同じような分類ができるだろうか?なんとな~く、イメージでいうと・・・
D:AP、ピアジェ、バセロン、ブライトリング、パネライ、ブレゲ
I:LIP、F.P.Journe、OMEGA、Cartier、ikepod、リシャールミル、フランクミュラー
S:Rolex、SEIKO、Longine、ユリスナルダン、タグホイヤー
C:パテック、ジャガールクルト、CASIO、ゼニス、IWC
・・・てとこか!?
以上、個人的な感想でした。
コメント