カテゴリ:
ついにSEIKO スペースムーブの電池が切れてしまったので、交換する。
IMG_5864

尚、そこらへんで買ってきた電池で普通に動く。

裏蓋には取り扱い説明が書かれていて、なんか感動...
IMG_5866

電池を取り付けると、なんの苦もなく動き出す。クォーツすげぇ。
積算計がズレているので、適当にググって直し方を探す。ボタンを同時押しとかそんなので直す。
IMG_6312

たまたま近くにあったSINN EZM3と記念撮影。実用時計ツーショットである。
IMG_6314

もいっちょ。どっちも良い!!
IMG_6315

そして使い出す。雨の日にはもうこれしかないと言うほど使っている。
IMG_1102
しかし…めちゃめちゃカッコいいなこれ!?

このスペースムーブ、ダイアル表面にはスペースシャトルの耐熱タイルを溶かしてペースト状にしたものが塗布されている。そしてなんと、毛利衛さんが実際に乗ったエンデバー号の実物である。
凄ない?
IMG_1101

今度ストラップも変えてみよう!



以上、スペースムーブの電池交換のお話でしたとさ。