カテゴリ

カテゴリ:WANTED!

独立時計師 コンスタンティン・チャイキン氏、新作発表!『マース・コンクィーラー(火星開拓者)』カッコ良すぎ

カテゴリ:
タイトルにほぼ全て詰め込んだのだが。。。なんと、かねてよりあこがれの時計の一つであるジョーカー・ウォッチの制作者、独立時計師のコンスタンティン・チャイキン氏が、新作時計を発表した。

Mars Conqueror MkI(Prototype)
mc1

うはーーーカッコ良い!!めちゃめちゃ良い。

ちなみに、リリース文書は以下の通り。翻訳(てきとう)もつけとこう。

Poyekhali!—Let's go! Exactly 58 years ago, on April 12, 1961 the first man on the planet Earth, Yuri Gagarin, flew into space.By this beautiful date we decided to show our prototype of the Mars Conqueror MkI watch. The watch is designed for simultaneous indication of local time and standard or UTC time on Earth, of average solar time on Mars, and of additional space and astronomical functions.The center dial is for the indication of Earth time, the dial on the left shows the Martian time and the dial on the right shows the Martian date and planets astronomical position.

Poyekhali! - 行こう!(注:ユーリ・ガガーリンが初の宇宙飛行へ飛び立つロケット発射の瞬間に発した言葉) ちょうど58年前の1961年4月12日、地球上で初めて、ユーリ・ガガーリンが宇宙に飛びたった人間となりました。この記念すべき日に、私達はプロトタイプの『マース・コンクウィーラー マーク1』を皆様にお披露目する事にしました。
この時計は、ローカルタイムと標準時あるいはUTC時、そして火星の平均太陽時間、それに加えて宇宙・天文に関する機能を同時に示すようデザインされています。
中央のダイアルは地球時間、左側のダイアルは火星時間を示し、右側のダイアルは火星の日付、そして天文学的な位置を示しています。

まじでー。火星時間と火星の位置ときたか…!ここまで実用性から離れた機構もかなり珍しいのではなかろうか??しかしそれがまた、ロマンがあって最高にカッコよいのだが。。。

改めて時計を見てみる。
mc1
真ん中が地球時間。なるほど、GMT針も見える。左側が火星時間で、ここは夜光がオレンジなのとかがたまらない!!そして一見24時間計になっている。火星の時間は、地球時間でいうところの24時間40分なので、画像では合ってるように見えるがかなり進み方はずれてくるであろう。めっちゃ見てみたい。

問題は右側のダイアル、これがすごい。まず、火星日付。火星の一年は687日なので、おそらく長針は火星のジュリアンデイト(その年の元日からの経過日)を指しているのであろう。

短針がかなり謎で、針の先に地球のようなものが見える。。。ただ、インデックスが曲者で、JやF、M、A、果てはDなどが確認できる。これが天文学的な火星のポジションを示しているとのことだが、よく分からない。。。Jはジュピター、Mはマーキュリーなのか、火星のマーズなのか??うーむ。。。

裏ブタを取り付けているところ。ローターのようなものが見えるのでなんと自動巻きの様だ。w めちゃめちゃカッコよい。

左下のほうにはなにやらインジケーター?のようなものが見えるが、これは表示機能であろうか、それとも調整機能であろうか?見た感じ調整機能っぽいなあ。
mc2


真剣なまなざしでデザインスケッチを行うチャイキン氏。
mc3


CGにてムーブメントの確認作業であろうか。かっこよすぎ!!
mc4


氏の素晴らしいところは、その独創的な発想力のみならず、それを実際に形にする計画力、そして実行力、もちろん技術力、それからマーケティング能力。そのいずれもがずば抜けていて、まさに時計界の怪人と呼ぶにふさわしい。

一方、商業的な成功をあまり視野に入れていないような印象があり、それは時計のプライシングやSNSへの投稿からなんとなく見て取れる。これはおそらく、氏は職人肌・そして発明家肌であり、時計ビジネスを大きく太く成功させる、というよりかは、自身の発明、そして作品がより多くの人の心を動かし、感心させられる方が氏にとって大いに価値のある事なのであろう。そういうところがいちいちカッコ良い…。

以上、ロシアの誇る天才時計師の新作のお話でした。





某bayで見つけた面白時計二選

カテゴリ:
なんかカメラロールに保存してあったので、備忘録的に載せておくことにする。


某オークションサイトにて、物珍しい時計を見つけた。


最初はこれ。


IMG_4748
ん??

ってなるデザイン。

多少ベルトから中心がズレてる時計はたまに見るが、こんなに完璧に外してるのは見たことない。いいのかこれ?


IMG_4749
クロノグラフのプッシャーは上方向にある、所謂ブルヘッドといわれるタイプである。

ブルヘッドにした結果、積算計が左右に並ぶのではなく、90度回転していて上下に並んでいるところがめちゃカッコ良い。


IMG_4750

ケースも風防もカッコ良い!!特に風防はよく見るとピラミッド型に盛り上がっている。


IMG_4745

裏側。刻印なし。

なおムーブメントはバルジュー7734。
IMG_4746




続いてはこちら。ウォルタムのメカデジクロノグラフ。

メカデジのクロノグラフは非常に珍しい、っていうかこの時計と同じムーブを搭載したものしか見たことない。

で、丸型。丸型は初めて見た。


IMG_4741


なんで、文字盤の色がこんなジャガイモにヨウ素液垂らしたような色なんだろう?勿体ない…


IMG_4743
この時計のカッコ良い所の一つは、クロノ針。針が生えてるハカマの部分からいきなりクロノ針が始まってるところがカッコいい。



ティアドロップ型というのだろうか、ケース形状は流線的で美しい。





IMG_4744

裏側。

IMG_4742


いやー世界は広い…










バーゼルワールドで大注目して欲しい独立系ブランド: コンスタンチン・チャイキン

カテゴリ:
もう長い間、これめっちゃめちゃ欲しい…!と思っている時計がある。


ロシアの独立系ウォッチメーカー、
Konstantin Chaykin
Joker watch
FullSizeRender
右眼の黒目の位置で時刻、左眼の黒目の位置で分を示し、口はムーンフェイズとなっている。


今年もバーゼルワールドに出店するらしく、これから益々注目度が上がっていくメーカーとなる、はず。
FullSizeRender
左右にあるリュウズは耳を模しており、右耳側はムーンフェイズの調整を行う。

FullSizeRender
リュウズにはメーカーロゴ。


FullSizeRender
コンスタンチン・チャイキン氏。AHCI、独立時計師アカデミーのメンバーである。
渋いっ!!

コンスタンチン・チャイキンは実に真面目なウォッチメーカーで、他にもカッコいい時計を作っている。

僕の大好きなレトログラード機構を持つこのモデルは中央のムーンフェイズが存在感抜群である。

FullSizeRender

こんなのも。
FullSizeRender


このモデルには分の表示に砂時計があしらわれている。⏳
FullSizeRender

氏は他にもテーブルクロックなども手がけており、どれも美しい。


…しかしやはり、個人的にはジョーカーウォッチシリーズが飛び抜けて良いと思う。堅実なモノづくり、溢れ出る遊び心、それでいて洗練されたシェイプ…素晴らしい。

こんなのを企画して創り出すとは人間業とは思えない、実に非凡な才能と技術だ。

これはピエロのモデル。
通称Clown 🤡
FullSizeRender


ハロウィンバージョンもあり。なんと眼が三角形である…
FullSizeRender


黒いバージョンもある。
FullSizeRender


ベゼルに刻まれたトランプの模様といい、ほんとにカッコヨイ時計である。まだ買えるのだろうか?

気になるお値段は6,999€とそんなに高くない(独立時計師の割には)。チタンバージョンはプラス2000€。

中身はETA2824-2らしいので、メンテナンス性も良いであろう。
FullSizeRender


数少ないリストショット。
FullSizeRender
FullSizeRender

以上、コンスタンチン・チャイキンのジョーカーウォッチのご紹介でした。ほんとカッコヨイ。欲しい…


ちなみに、今年のバーゼルワールド2018でチャイキン氏がつけてるジョーカーは…

FullSizeRender

ジャケットに赤ネクタイを巻いている🤣🤣🤣


いいなー、行ってみたいなぁー…会って見たいなぁ〜…😭


尚、氏の時計は公式ページでは台湾で買えるとあるが、日本での案内は無いようだ。すごい人気出ると思うのだが…

以下は公式サイトのリンクです。
Konstantin Chaykin

-----
All picture was referred from Instagram account of Konstantin Chaykin @k_chaykin

どーなってるんだ!?『Ressence Type 3』 欲しすぎる!

カテゴリ:
ずーっと気になってた時計ではあるが・・・

Ressence Type 3

Ressence-Type-3-1024x683



カッコよすぎる!!!!
Ressence-Type-3-watch-6



めっちゃめちゃかっこよい!!CGみたいな時計だが、実物がこのまんまなのです。
Optimized-DSC_8770


でも、これ一体どうやってんだ・・・!?


これが動画。一層ミステリアスな時計である。
 



ヌルヌル文字盤全体が動く様は、異様。もはや、生物的でもある。
針がないのがスゴイとか、そういう次元ではない。



そのまんまであるが、どういうテクノロジーであるか解説しているHPを見つけた。


 How Do They Do That? The Ressence Type 3
http://quillandpad.com/2014/10/06/how-do-they-do-that-the-ressence-type-3/

うーん、これはヤベえ。 考えた人、頭がぶっ飛んでいる。もちろん、ぶっ飛んでるレベルで賢いという意味だが 。

液体を満たして極限まで反射を抑えているとの事で、これがどうみてもCGちっくに見えてしまう原因なのだろう。
 

また、この時計は、裏側をグリグリ回すことで時間の調整をしており、手巻き機構は備えていない完全オートマチックである。が、時間を合わせる動作とゼンマイを巻き上げる動作を同一にしている。
つまり、裏をグリグリ前後に回すことでゼンマイの巻き上げになるという事だろう。その間、文字盤はヌルッヌルに動きまくるわけである。



すげえ。すごすぎる。



機構としては、文字盤側は水?なんらかの液体?で満たされており、当然ながらムーブメント側はドライである。間にはチタニウムプレートがあり、圧力調整機能のついたバルブで制御している…とある。また、文字盤側の複数のスモールダイアルを制御するのは磁力によるであるという事である。
つくづく、恐ろしい機構である。ヒゲゼンマイやその他パーツへの磁力の影響はどのように制御しているのだろうか?チタニウムプレートでカットできるものなのだろうか。



これが文字盤。文字盤だけみると結構ふつう・・・でもないが、組み立てた後ほど特異な印象は受けない。
Ressence-Type-3-components_5028


以下、怒涛の無断引用。スイマセン。



裏側。たしかに防水素材のように見える。
Ressence-Type-3-components_5025


ギアを組み込んだ所。中央に見える金色のプレートに入っているのが磁石であろうか。
全体の円周の回転が、各ダイアルに還元される様がよく分かる。中央上部のギアや、右、右下にある円周部と接しているギアである。
Ressence-Type-3-components_5029


地板。ここに水圧調整バルブのついたパーツが取付られる。半月状の空洞には何かしらの仕切りが入るのであろうか、もしくはローターが入るのであろうか。
この記事からは判別できなかった。
Ressence-Type-3-components_5034


ムーブメント。意外と?普通。双方向に回転しても巻き上げられるよう二つのギアが見える。
この時計の巻き上げ、めっちゃくちゃ楽しそう。。。
Ressence-Type-3-components_5036
リューズらしきものが見えるが、これは組み上げ時チェック用であろうと予想。




というわけで、最後に上記ページよりスペックを引用。お値段に注目。33,500ユーロ、約400万円なり。意外と安くない!?と思ってしまった貴方、それ、時計脳です。…僕も意外に安いと思いましたが…



これだけ先進的、かつデザインも超絶オサレな時計が金ぴかデイトナより安いって、納得いくような、いかないような…

 Quick Facts
Case: 44 mm sapphire crystal case top and bottom with titanium separator/lugs
Dial: fluid-filled so that the indications appear on the surface of the crystal
Movement: automatic winding, no crown
Functions: hours, minutes, seconds; date, day
Price: € 33,500 (including VAT)

カッコ良すぎる!Sinn のベルロスクロノグラフ 256

カテゴリ:
何も言わずにこれをみて欲しい。


良すぎる。

カッコ良すぎる。


黒文字盤に色あせた蛍光インデックス、調和のとれたオレンジのクロノグラフ針や積算計、極太のつや消しベゼル。

Bell&Rossがまだ無名の弱小メーカーのころ、創業者が名門Sinnの門を叩き、その情熱にほだされたジンがベルロスとのダブルネームで販売した一品。

モデル名は256、ムーブはValjoux 7750 



イイ。






よすぎる。
めっさ欲しい。


いつか手に入れたいカッコ良い一本でございました。

信じがたい一品 Omega MEMOMATIC PANDA DIAL

カテゴリ:
なんだこれ!?


オメガのメモマチック、僕が最も思い出深い機械式時計である。ケース、ダイアル、機能美全てが高いレベルで統合されている名機であると僕は思う。

通常は黒とオレンジ、青とシルバー、そしてシルバーとグレーの三つのカラーレパートリーがある。

が。なんだこれは。
eBayにて見つけた、前代未聞のパンダカラー。どーせリダンでしょ!?と思いきや、


この自信。

完全にオメガオリジナルである、と。


メモマチック好きとしては見逃せないこの案件、手元不如意でなければ飛びつくところであった。無念なり。

ダイアルのデザインが通常のものと異なり、名作 ダイナミックに通じるテイストが感じられ、この時代のオメガらしくなっている。

う、美しい…

参考までに、僕の手持ちの青色のメモマチックはこちら。バーインデックスも全然違う。これは一本だけだが、パンダカラーは二本。この二本の間に夜光がいれられてるのか?わからないが、そうだとすればなんとも豪華だ。

このレアモデルにして、エッジもヘアラインも完璧のこのミントコンデイション。二十万を切る価格は激安と言ってよいであろう。

やや伸びが見られるブレス。


このメモマチックロゴも非常におもしろい。少しカーブしているのか?




オメガロゴは通常のものにみえる。が…Seamasterのロゴがない!!なぜだ??



目を見張るのは、この黒の針である。こんなのみたこともない。カッコ良すぎる。



というわけで、初めて見るパンダダイアルのメモマチックのご紹介でした。ご興味の方はご落札くださいませ。

GP ビンテージ1945 SS ハケーン

カテゴリ:
ある日のヤフオク。




三十万か…いいなぁ…かっこ良いなあ…

SSというのがまた、僕ごのみである。

九時位置のスモセコ、二時位置のカレンダーも渋い。

幅広のラグに絵画の額縁を思わせるケース、そしてインデックス。

カッコヨイーー!!




鬼レア時計発見!!ジャガールクルト QUARTERMASTER

カテゴリ:
JAEGER LECOULTRE QUARTERMASTER 



なんと...

ルクルトの24時間時計で、恐ろしくレアな一品だ。どこぞのオークションハウスならまだしも、フツーにebayに出て来るなんて、滅多にないんじゃないか?!

このモデルは黒もあり、怪しい雰囲気のインデックスには黒の方が似合うと個人的には思うが、白もとても良い!


驚くべきことに、全ての数字は立ち上がりがあり、滑らかに面取りされている。とても手の込んだ作りである。
針の形もとてもよい。

しかしまあ、珍品の部類のものだろう。
なぜこんなモデルを作ったのか理解に苦しむほどでもある…

でも、

カッコヨイー


以上、レアもの発見のご報告でした。


以下は注釈
Above images are from eBay, if there is any problem or claim please kindly send message to me or comment to this post. Thanks. 


いつか欲しい… YEMA Worldgraf

カテゴリ:
クールな24時間時計。いつか欲しいと考えている時計の一本である。

 YEMA WORLDGRAF
(cosmografという名称で乗ってるWebもある)
$_57

この画像は、昔ebayにて奇跡的に遭遇し、落札時間を寝過ごしてしまったといういわくつきの逸品。格安で落札されていた事もあり、地団駄踏んで悔しがったが、時すでに遅しであった。

思い出しても悔しい。。。。

ケースバックの図

$_57 (3)

あんまりWebに情報がないのでどういう時計かよく分からないのであるが、インナーベゼルや時刻表示?されたカレンダーディスクが回転するっぽいのでとても使い方が気になるのであった。


YEMAなんてマニアックなブランド、ここを読んでいる人でも果たして知っているのだろうか…。

某所から無断転載の図。
YEMA 24 HOUR WORLDGRAF AUTOMATIC WORLDTIME RARE 70S  image 1


カッチョヨイー


その他、YEMAの時計の写真を大量に見たいという奇特な方にはコチラをおすすめ。

YEMANIA 
https://picasaweb.google.com/110271436093416116876



 

このページのトップヘ

見出し画像
×